─────────────────────────────────── ■■中国地域MOTコンソーシアムメールマガジン第42号(2007年3月5日)■■  このメールは毎月1回(各月の第1週),中国地域MOTコンソーシアム関係 者の他,登録された皆様にお届けします.ホットニュースがあるときには, 号外をお届けすることもあります.  【コンソーシアム会員の連絡ご担当者の方へ】  本メールはコンソーシアム会員の連絡ご担当者にお送りしていますので, 貴社(機関)の関連する部署の方々にもご回覧していただきますようお願い 申し上げます.また,ご連絡担当者以外の方で直接配信を希望される場合に は,コンソーシアム事務局までご連絡下さい. ─────────────────────────────────── 【もくじ】 ●連載第37回「MOT一口メモ」 ●技術経営箚記【さっき】 ●MOT関連情報 ○平成18年度 高度技術者研修  (3/14 宇部) ○文部科学省 法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム セミナー「デジタル・エンジニアリングの導入とそれを活用した 新しい経営システムの構築」  (3/17 宇部) ○文部科学省 法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム  「デジタル・エンジニアリング・ライブセミナー」 (3/17 宇部)  ○九州工業大学 事業開発ビジネス講座 (3/1 北九州)  ○「イノベーション研究のフロンティア      −日本の国際競争力構築に向けて」 (3/4-5 東京) ○鳥取大学ビジネス交流会 (3/7 名古屋)  ○特許庁研究事業 (3/7 東京)  ○情報家電をとりまく産学連携の現状とIT関連ベンチャーの可能性 (3/9 大阪) ○RSP発技術シーズ発表会 (3/13 東京) ○RIETI政策シンポジウム (3/14 東京) ○知識科学シンポジウム (3/18 東京) ○技術経営シンポジウム (3/20-21 東京)  ○慶應義塾大学知的資産センター講演会 3/20 東京)   ○鳥取大学ビジネス交流会 (3/23 東京) ○平成18年度関東地域産学官連携推進フォーラム (3/29 東京)  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━             MOT一口メモ 第37回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     山口大学大学院技術経営研究科と 中小企業基盤整備機構とのケース教材開発 昨年9月号のメルマガでも紹介しましたように、山口大学大学院技術経営研 究科では独立行政法人中小企業基盤整備機構と業務提携したケース教材開発を 進めています。今年度は4本のケースを作成中で、筆者がかかわっているのは 北九州市にある従業員数100人あまりのM社です。 M社は戦後まもなくの創業で、当初は石炭とボタを選別する自動運転装置、 製鉄所の高炉やサイロ内の鉄鉱石や石炭、セメントなどの量を計測するレベル 計といった製品を手がけて発展の基盤を築きました。やがてこれらの国内需要 は伸び悩み、製造販売の拠点を海外に求めるとともに新たな技術開発に取り組 み、またロボットなどの分野も拡大している・・・という企業で、まさに我が 国および北九州地域の産業構造変化を如実に反映しています。この中で、創業 者だった祖父、そして父から経営を受け継いだ現在の3代目の社長が新たな事 業展開に向けた経営ビジョンを模索している姿が描写されます。このケースで は同社発展の基盤だった条件がどのように変化し、3代の社長のマネジメント スタイルがどう変化したか、今後の戦略策定に当りどのような要素を考慮すべ きか、など、様々な課題が浮かび上がります。 ケース作成に当たっては、社長ほか社内の様々な方から何回ものヒアリング と資料の提供を頂き、多大なご協力によって生きた教材としての価値が高まり ます。これらは今後山口大学大学院技術経営研究科の授業の中でケースメソッ ド教材として使用するものですが、3月中に東京のあるMBAのクラスでの模 擬講義と専門家による検討会を行ってブラッシュアップをはかることとしてい ます。ご協力いただいている企業に深く感謝申し上げるとともに、学習成果の 上がる教材になるよう一層の改善を図りたいと考えています。               山口大学大学院技術経営研究科 向山尚志 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               技術経営箚記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ======================================================================  コモエスタ坂本『低度情報化社会』  (2006年、光文社ペイパーバックス、ISBN4-334-93392-0) ======================================================================  IT技術者から見た、情報化社会・格差社会批判の書である。ふざけた書名・ 著者名に嫌悪感を抱く人もいるだろうが、内容は極めて硬い。IT技術が高度化 した一方で低質の情報があふれかえり、多くの人々が思考停止状態に陥り始め ていること、また、ウェブが思考停止した人々から薄く広く資金と時間を収奪 する道具になっていることを述べている。この他にも本書は「Web2.0」が提唱 者であるオライリーの手を離れ、次世代の「儲かる仕組み」を求めるマーケッ ターたちの「バズワード(空虚なお題目)」になっていることを指摘しており 、「明るい未来」を描く他書とは一線を画している。著者は情報化社会を単純 に悪と見なしているのではない(「本気で使えば」ウェブは知の宝庫であるこ とを述べている)。その中で生きていく現代人は孤独を恐れず無駄な情報をそ ぎ落として自分の道を模索していかなければならないということを主張してい る。               (山口大学大学院技術経営研究科 福代和宏) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               MOT関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━====== ================================================================ ◆ 平成18年度 高度技術者研修  (宇部) ======================================================================  「デジタルエンジニアリングによる製品設計の考え方と実践」  日 時: 平成18年3月14日 10:00〜16:00  会 場: 山口大学常盤キャンパス D棟3階D34教室  主 催: 山口大学 大学院 技術経営研究科・工学部 機械工学科  参加費: 4,000円  対 象: 製造・開発に携わる技術者  募集人員: 10名  問 合せ: 山口大学 大学院 技術経営研究科  電 話: 0836(85)9876  FAX: 0836(85)9877  Email: mot@yamaguchi-u.ac.jp ====================================================================== ◆ 文部科学省 法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム (宇部) ======================================================================  セミナー「デジタル・エンジニアリングの導入とそれを活用した新しい                          経営システムの構築」  日 時: 平成19年3月17日(土) 10:30〜12:00  会 場: 山口大学 常盤キャンパス D講義棟D33教室  主 催: 山口大学 大学院 技術経営研究科(MOT)       株式会社 山口アマダ  講 師: 株式会社アマダ 3Dプロジェクトリーダー       豊田 圭二 氏  内容: 機械系CADとそのデータを流用して機械データに変換する技術CAMの      連携設計−>製造という流れの中で、いかにデジタル・エンジニア      リング技術を使いこなし、革新的な世界を具現化するか機械系3次      元CADソフトウエアで設計されたデータを板金加工・製造工程にお      いてどのように流通させるか ====================================================================== ◆ 文部科学省 法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム (宇部) ======================================================================  「デジタル・エンジニアリング・ライブセミナー」   (株)アマダ展示場内「近未来工場」と、山口大学内教室を   「双方向衛星中継システム」で結び、教室にいながら、DEの実務を    体験して頂きます。皆様、奮ってご参加下さい。  日 時: 平成19年3月17日(土)13:00〜15:00  会 場: 山口大学 常盤キャンパスD講義棟D34教室  主 催: 山口大学 大学院 技術経営研究科(MOT)       株式会社 山口アマダ  見どころ: 3DCADデータを活用しての実加工の段取り削減        ICタグ付き現品票での工程管理        抜き、曲げ、溶接最新機種のご案内  問合せ: 山口大学 大学院 技術経営研究科  電 話:  0836(85)9876  FAX: 0836(85)9877  Email: mot@yamaguchi-u.ac.jp ====================================================================== ◆ 九州工業大学 事業開発ビジネス講座 (北九州) ======================================================================      〜MOTによるイノベーション〜  日 時: 2007年3月1日(木)(2007年1月18日(木)、2月2日(金)、       2月8日(木)、2月15日(木)、2月22日(木)、3月1日(木)       全6回)  会 場: 九州工業大学附属図書館「AVホール」  主 催: 九州工業大学  後 援: 北九州市、北九州商工会議所、       (財)九州地域産業活性化センター、野村證券(株)  参加費: 無料(申込制)  詳 細: http://www.ccr.kyutech.ac.jp/MOT/ ====================================================================== ◆ 「イノベーション研究のフロンティア−日本の国際競争力構築に向けて」 ======================================================================  日 時: 2007年3月4日(日)―5日(月)  09:50〜17:40(9:30開場)  会 場: 一橋記念講堂 (学術総合センタービル,東京都千代田区一ツ橋2−1−2)  主 催: 一橋大学 イノベーション研究センター、日本経済新聞社  参加費: 無料  定 員: 500名 詳 細: http://www.adnet.jp/nikkei/bizcre/20070304.html ====================================================================== ◆ 鳥取大学ビジネス交流会(名古屋・きのこ) ======================================================================  日 時: 2007年3月7日(水)14:00〜(16:30〜情報交換会)  会 場: 名古屋商工会議所 3階第6会議室  主 催: 鳥取大学、鳥取県、(財)鳥取県産業振興機構  参加費: 無料(申込制。情報交換会費は1,000円)  詳 細:    http://www.tottori-u.ac.jp/contents/wnew_iv/ibento/nagoyaBG.htm ====================================================================== ◆ 特許庁研究事業 (東京) ======================================================================  『平成18年度大学における知的財産権研究プロジェクト 研究成果報告会』  日 時: 2007年3月7日(水)10:00〜17:00  会 場: 品川プリンスホテル・新館17階 新館宴会場 「大磯」  主 催: 経済産業省特許庁  参加費: 無料(申込制)  詳 細: http://www.iip.or.jp/seminar/070307.html ====================================================================== ◆ 情報家電をとりまく産学連携の現状とIT関連ベンチャーの可能性 (大阪) ======================================================================  「大阪ベンチャーサロン」第35回ベンチャーセミナーwithビジネスプラン発表  日 時: 平成19年3月9日(金)       14:00〜19:00(13:45開場)  会 場: 大阪産業大学梅田サテライト   http://www.umeda-osu.ne.jp/       大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第3ビル19階 (JR大阪駅前)  主 催: 三重県大阪事務所     参加費: 無料(ただし交流会は2,000円)  詳 細: http://www.pref.mie.jp/OSAKA/HP/venture/H18/35seminer.pdf ====================================================================== ◆ RSP発技術シーズ発表会 (東京) ======================================================================   日 時: 2007年3月13日(火)13:00〜17:05  会 場: (独)科学技術振興機構 東京本部地下1階 JSTホール  主 催: (独)科学技術振興機構     参加費: 無料(事前登録制)  詳 細: http://www.jarec.or.jp/RSP2007/ ====================================================================== ◆ RIETI政策シンポジウム (東京) ======================================================================  メタナショナル経営とグローバルイノベーション−液晶産業の革新戦略−      日 時: 2007年3月14日(水) 10:00-18:00  会 場: パレスホテル ゴールデンルーム(東京都千代田区丸の内1-1-1)  主 催: 独立行政法人経済産業研究所(RIETI)  参加費: 2000円(交流会費を含む)       [公印を捺印した領収書を発行いたします]       (学生証提示の場合は1000円)  詳 細: http://www.rieti.go.jp/jp/events/07031401/info.html ====================================================================== ◆ 知識科学シンポジウム (東京) ======================================================================  「知識創造と社会イノベーション」       日 時: 平成19年3月18日(日)9:30-16:00  会 場: 学術総合センター (東京都千代田区一ツ橋 2-1-2)  主 催: 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科  参加費: 無料  詳 細: http://www.jaist.ac.jp/kss2007/ ====================================================================== ◆ 慶應義塾大学知的資産センター講演会 (東京) ======================================================================  「特許の世界が変わる―新しい特許ビジネスの登場―」  主 催: 慶應義塾大学知的資産センター       日 時: 2007年3月20日(火)13:00〜17:00  会 場: 慶應義塾大学 三田キャンパス東館6階G-Sec  参加費: 無料(申込制)  詳 細: http://www.ipc.keio.ac.jp/event/20070320-info.html ====================================================================== ◆ 技術経営シンポジウム (東京) ======================================================================  〜イノベーションを推進する人材育成・研究の進展に向けて〜     日 時: 2007年3月20日(火)10:00〜17:40 (9:30開場)       2007年3月21日(水)10:00〜17:30 (9:30開場)  会 場: 高輪プリンスホテル パミール3F 香雲、翠雲  主 催: 経済産業省   後 援: 技術経営コンソーシアム  定 員: 300名程度    参加費: 無料  詳 細: http://www4.smartcampus.ne.jp/index.php?7 ====================================================================== ◆ 鳥取大学ビジネス交流会(東京・エネルギー) ======================================================================  日 時: 2007年3月23日(金)15:30〜(17:30〜情報交換会)  会 場: キャンパス・イノベーションセンター東京        国際会議場(JR田町駅前)  主 催: 鳥取大学、鳥取県、(財)鳥取県産業振興機構  参加費: 無料(申込制。情報交換会費は1,000円)  詳 細:  http://www.tottori-u.ac.jp/contents/wnew_iv/ibento/070323tokyobiginesu.htm ====================================================================== ◆ 平成18年度関東地域産学官連携推進フォーラム (東京) ======================================================================   〜ベンチャー成長における起業ネットワークの役割〜  日 時: 平成19年3月29日(木)  会 場: 投資育成ビル8F大会議室       (東京都渋谷区渋谷3-29-22 投資育成ビル)  主 催: 関東経済産業局  後 援: 社団法人日本経済団体連合会(予定)  参加者: 約200名<先着順>  参加費: 参加費:無料  詳 細:  http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/internship/20070329forum.html ====================================================================== 【注1】このメールマガジンは,中国地域MOTコンソーシアム関係者に配信     しています. 【注2】上記以外の方には,登録いただいた方にのみ配信します. 【注3】メールマガジンの配信登録を希望される方は,     office@chugoku-mot.orgにご連絡下さい. ======================================================================  ▼ ご意見ご希望は,下記までご連絡ください.    E-mail: office@chugoku-mot.org **********************************************************************    ☆☆   中国地域MOTコンソーシアムメールマガジン   ☆☆      発 行 :中国地域MOTコンソーシアム事務局 (Chugoku MOT Consortium)        〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 D講義棟4階             山口大学大学院技術経営研究科             TEL:0836-85-9876 FAX:0836-85-9877       http://www.chugoku-mot.org/ **********************************************************************