─────────────────────────────────── ■■中国地域MOTコンソーシアムメールマガジン第24号(2005年9月1日)■■  このメールは毎月1回(各月の第1週),中国地域MOTコンソーシアム関係 者の他,登録された皆様にお届けします.ホットニュースがあるときには, 号外をお届けすることもあります.  【コンソーシアム会員の連絡ご担当者の方へ】  本メールはコンソーシアム会員の連絡ご担当者にお送りしていますので, 貴社(機関)の関連する部署の方々にもご回覧していただきますようお願い 申し上げます.また,ご連絡担当者以外の方で直接配信を希望される場合に は,コンソーシアム事務局までご連絡下さい. ─────────────────────────────────── 【もくじ】 ●連載第22回「MOT一口メモ」 ●技術経営箚記【さっき】 ●MOT関連情報  ○鳥取大学・東京ビジネス交流会 (9/5 東京)  ○起業戦略セミナー (9/6 福岡)  ○東京MOT6大学連合シンポジウム(9/27 東京)  ○イノベーション・ジャパン 2005―大学見本市 (9/27-29 東京)  ○知財戦略「量」から「質」への転換 (9/27 東京)  ○東京理科大学イノベーションシンポジウム2005in山口 (10/7 山口)  ○地域MOTセミナー(MOT教育普及事業)(北九州・周南・広島) (中国地域MOTコンソーシアムホームページ:http://www.chugoku-mot.org/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━             MOT一口メモ 第22回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   「地域MOTセミナー」を北九州市、周南市、広島市で開催します  MOT関連情報にも記載していますが、10月から12月にかけて本年度も経済 産業省の委託を受け山口大学大学院技術経営研究科と中国地域MOTコンソー シアムの共催で「地域MOTセミナー」を開催します。昨年度は6ヶ所で開催 し、MOT教育で重要なケースメソッドを中心に取り上げましたが、半日とい う時間的な制約もあり参加された皆様に必ずしも十分に理解されなかった点も あったようです。  そこで本年度は開催地域を北九州市、周南市、広島市の3ヶ所に絞り、それ ぞれの実施については2〜3日とじっくり時間をかけて行うこととしていま す。内容は、首都圏以外で初のMOT専門職大学院としてこの春に開設された 山口大学大学院技術経営研究科で専任の教員が実際に行っている講義を数多く 開講し、さらに講義だけでなく少人数のグループに分かれて演習にも参加して いただくこととしています。  演習は、「シナリオプランニング」、「知的財産戦略」、「商品開発」の 3コースを用意しています。例えば広島地区のセミナーでは、講義科目が10 科目、演習が3コース設定され、それぞれの演習に参加するに当たり前提とな る知識を学んでいただく講義科目を2科目ずつ配置するという構成にしていま す。これにより参加される皆様には単に講義を聞くだけでなく、まさにMOT 専門職大学院のエッセンスを体験することができる内容のセミナーになってい ます。  参加費は無料ですので、今回もMOTについてご関心をお持ちの方々、特に 技術系企業におけるイノベーション創出のためのマネジメントをお考えの方々 などに多数ご参加いただけるようお待ちしています。                         (山口大学 向山尚志) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               技術経営箚記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ====================================================================== P.ドラッカー著、上田惇生・編訳 『テクノロジストの条件−ものづくりが文明を作る』  (2005年、ダイヤモンド社、ISBN4-478-30072-0) ======================================================================  この本は95歳になった現役経営学の最高峰、ドラッカーのこれまでの著作の 中から技術関係の論文をまとめたもので、「はじめて読むドラッカー」シリー ズの技術編とされる。論文には1950年代から最近のものまでが含まれるが、文 明を変革した技術の役割に関する哲学者的視点は古さを感じさせない。知識労 働と肉体労働の両方を使う人を「テクノロジスト」としてその役割を重視、彼 らが先進国にとって唯一の競争力要因であり続けるとして、知識のマネジメン トによる生産性向上の必要性を強調している。                         (山口大学 向山尚志) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               MOT関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ====================================================================== ◆ 鳥取大学・東京ビジネス交流会 (東京) ======================================================================  日 時: 平成17年9月5日(月)15:00〜19:00  場 所: キャンパス・イノベーションセンター東京(国際会議場)  内 容:     「脂質メディエータの多彩な機能と測定法開発の現状」       医学部助教授 武谷 浩之     「声帯近傍呼気流速変動に基づく声帯振動・発声機構の解析」       工学部助教授 有井 士郎     「アオコを除去する生態学的水質浄化剤の開発」       工学部助教授 嶋尾 正行     「アミノ糖による関節軟骨の再生効果と関節疾患動物に対する効果」       農学部教授 南 三郎  詳 細: http://www.cjrd.tottori-u.ac.jp/ ====================================================================== ◆ 起業戦略セミナー (福岡) ======================================================================  「米国の成功例から学ぶ新産業起業戦略と技術経営」  主 催: (財)福岡県産業・科学技術振興財団  共 催: 福岡アメリカン・センター(在福岡アメリカ領事館広報部)  後 援: 九州大学知的財産本部、九州経済産業局、福岡県  日 時: 平成17年9月6日(火)15:00〜17:20       (交流会:17:30〜19:00)  会 場: 福岡システムLSI総合開発センター AB会議室       福岡市早良区百道浜3丁目8−33       Tel.092−832−7151  内 容:  講 演(15:00〜16:30)   「米国の成功例から学ぶ新産業起業戦略と技術経営」   講師:カリフォルニア大学バークレー校技術経営     (MOT)プログラムエグゼクティブディレクター      アンドリュー・アイザックス準教授  交流会(17:30〜19:00)  参加費:無料     (交流会参加の場合、3,000円を当日お支払ください)  定 員:120名  問合せ:(財)福岡県産業・科学技術振興財団(奥村宛)      (Email) okumura@ist.or.jp (Fax) 092-725-2786      (連絡・問合せ先:Tel)      企画管理部    奥村 092-725-2781      システムLSI部 飯田 092-832-7151 ====================================================================== ◆ 東京MOT6大学連合シンポジウム(東京) ======================================================================  「動き出した技術経営・MOT大学院〜東京MOT6大学連合〜」  主 催: 東京MOT6大学連合  共 催: 経済産業省  後 援: 文部科学省<申請中> 社団法人日本経済団体連合会 東京地区のMOT6大学(芝浦工業大学,東京工業大学,東京農工大学,東京理科 大学,日本工業大学、早稲田大学)は東京MOT6大学連合(仮称)を結成し、世 界に冠たるMOTを目指して、協力して取組むことになりました。活動の第一弾 として、6大学合同で開催するシンポジウムを開催いたします。  日 時: 2005年9月27日(火) 13:00-17:00(開場12:30)  会 場: 東京国際フォーラム ホールD7  料 金: 無料  内 容:  基調講演−要素還元思考から要素複合思考へ〜産業界が期待するMOT〜         社団法人日本経済団体連合会 山野井昭雄 氏  基調講演−わが国の産業競争力へのMOTの貢献            〜イノベーション教育の重要性〜         前東京大学助教授 参議院議員 藤末健三 氏  パネルディスカッション  モデラー −東京大学名誉教授 研究・技術計画学会会長 平澤冷  パネリスト−   芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科長 児玉文雄   東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科長 圓川隆夫   東京農工大学大学院技術経営研究科長 古川勇二   東京理科大学大学院総合科学技術経営研究科長 板生清   日本工業大学大学院技術経営研究科長 村川正夫   早稲田大学大学院アジア太平洋研究科MOT専修 教授 寺本義也  詳 細:http://www.motjapan.org/sympo/index.html ====================================================================== ◆ イノベーション・ジャパン 2005―大学見本市 (東京) ======================================================================  主 催: 科学技術振興機構(JST)、       NEDO技術開発機構(新エネルギー・産業技術総合開発機構)  共 催: 文部科学省、経済産業省、日経BP社  日 時: 2005年9月27日〜29日10:00〜18:00(29日は17:00終了)  会 場: 東京国際フォーラム(東京・有楽町)  入場料: 無料  詳 細: http://expo.nikkeibp.co.jp/innovation/index.html ====================================================================== ◆ 知財戦略「量」から「質」への転換 (東京) ======================================================================  「効果的な知財活用への取り組み」  主 催: 社団法人企業研究会  日 時: 2005年9月27日(火)10:00−16:00  会 場: 九段会館(東京・九段下)  内 容:   10:00〜14:00(12:00〜13:00昼食・休憩)   「自社技術評価から策定する特許出願と知財戦略」     日本アイアール株式会社 代表取締役 矢間 伸次氏   14:00〜16:00   「効果的な知財活用への取り組み」     松下電器産業株式会社 R&D知的財産権センター所長  受講料:会員 38,850円(本体37,000円)/一般 42,000円(本体40,000円)  詳 細: http://ns.bri.or.jp/pgm/detail2.php?no=051148 ====================================================================== ◆ 東京理科大学イノベーションシンポジウム2005in山口 (山口) ======================================================================  主 催: 東京理科大学、山口東京理科大学、諏訪東京理科大学  後 援: 経済産業省中国経済産業局、山口県、山陽小野田市、宇部市、       小野田商工会議所、宇部商工会議所、       財団法人やまぐち産業振興財団  日 時: 平成17年10月7日(金) 正午〜17時30分  場 所: 山口グランドホテル(JR新山口駅前)  申 込: 不要  参加費: 無料  内 容:  13:00 開催挨拶  13:10 中国地域における産学官連携の取り組み   講師:中国経済産業局地域経済部参事官 隅田 誠  13:30 山口県環境産業マルチパーク構想の取組と今後の展開   講師:山口県商工労働部長 和田卓也  13:50 東京理科大学TLOの取り組み   講師:東京理科大学科学技術交流センター長 瀬尾 巌  14:10 フラットパネル情報ディスプレイの製造における省エネルギー   及びリサイクリングと環境問題に関する検討   講師:山口東京理科大学教授・液晶研究所長 小林 駿介  14:30〜15:20 休 憩  15:20 地域新生コンソーシアム研究開発事業中間成果報告   「高速応答液晶表示素子用金属ナノ粒子の開発」   講師:山口東京理科大学教授 戸嶋 直樹  15:40 産学官連携事例報告  16:00 各ブース展示会場「自由見学」  17:30 全会場終了  問合せ: 東京理科大学科学技術交流センター(山口センター)       〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1       (山口東京理科大学庶務課内)       TEL:0836-88-4504 FAX:0836-88-3400       http://www.yama.tus.ac.jp/  詳 細: http://www.sut.ac.jp/news/2005/0802_3.html ====================================================================== ◆ 地域MOTセミナー(MOT教育普及事業)(北九州・周南・広島) ======================================================================  主 催: 山口大学大学院技術経営研究科  共 催: 中国地域MOTコンソーシアム  後 援: 山口銀行  参加費: 無料  講 師: 山口大学大学院技術経営研究科の専任教員です。  詳 細: http://mot.yamaguchi-u.ac.jp/  内 容:  1.地域MOTセミナー in 北九州  日 時: 平成17年10月21日(金)18:30〜20:40           10月22日(土)10:00〜18:00  会 場: 東京第一ホテル小倉       北九州市小倉北区馬借1−2−1 TEL:093-511-4111  <プログラム>  10月21日(金)18:30〜19:30 研究開発マネジメント   久保元伸         19:40〜20:40 マーケティング      大久保隆弘  10月22日(土)10:00〜11:00 知的財産権論       木村友久         11:10〜12:10 知的財産価値評価     松浦良行         13:30〜14:30 演習のための解説     福代・木村         14:15〜18:00 商品開発演習       福代和宏         14:15〜18:00 知的財産戦略演習     木村友久  2.地域MOTセミナー in 周南  日 時: 平成17年11月11日(金)18:30〜20:40           11月12日(土)10:00〜18:00  会 場: 周南市市民交流センター       JR徳山駅ビル3階  TEL:0834-33-7701  <プログラム>      11月11日(金)18:30〜19:30 マーケティング      大久保隆弘         19:40〜20:40 研究開発マネジメント   久保元伸  11月12日(土)10:00〜11:00 知的財産権論       木村友久         11:10〜12:10 知的財産価値評価     松浦良行         13:30〜14:30 演習のための解説     久保ほか         14:45〜18:00 商品開発演習       福代和宏         14:15〜18:00 シナリオプランニング演習 久保元伸         14:15〜18:00 知的財産戦略演習     木村友久  3.地域MOTセミナー in 広島  日 時: 平成17年11月26日(土) 14:00〜19:30           12月2日(金)18:30〜20:40           12月3日(土)10:00〜18:00  会 場: リーガロイヤルホテル広島       広島市中区基町6−78  TEL:082-5021121  <プログラム>  11月26日(土)14:00〜15:00 新産業創出論       久保元伸         15:10〜16:10 プロジェクトマネジメント 大島直樹         16:20〜17:20  経営戦略論       大久保隆弘         17:30〜18:30  財務戦略論       松浦良行         18:30〜19:30 <参加者間のネットワーキング>  12月 2日(金)18:30〜19:30 A 技術戦略論      久保元伸         19:40〜20:40 A 研究開発マネジメント 久保元伸  12月 3日(土)10:00〜11:00 B 知的財産権論     木村友久         10:00〜11:00 C マーケティング    大田研一         11:10〜12:10 B 知的財産価値評価   松浦良行         11:10〜12:10 C 新商品開発特論    福代和宏         13:30〜14:30  演習のための解説    久保ほか         14:45〜18:00 シナリオプランニング演習 久保元伸         14:15〜18:00 知的財産戦略演習     木村友久         14:15〜18:00 商品開発演習       福代和宏 ====================================================================== 【注1】このメールマガジンは,中国地域MOTコンソーシアム関係者に配信     しています. 【注2】上記以外の方には,登録いただいた方にのみ配信します. 【注3】メールマガジンの配信登録を希望される方は,     office@chugoku-mot.orgにご連絡下さい. ======================================================================  ▼ ご意見ご希望は,下記までご連絡ください.    E-mail: office@chugoku-mot.org **********************************************************************    ☆☆   中国地域MOTコンソーシアムメールマガジン   ☆☆      発 行 :中国地域MOTコンソーシアム事務局 (Chugoku MOT Consortium)        〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 D講義棟4階             山口大学大学院技術経営研究科             TEL:0836-85-9876 FAX:0836-85-9877       http://www.chugoku-mot.org/ **********************************************************************